分娩後脱毛症
分娩後脱毛症の症状・原因
分娩後脱毛症は出産後2~6ヶ月間起こる女性特有の脱毛症です。
女性ホルモンは、髪の毛の成長期を延ばす作用をもっています。妊娠後期、出産間近になると女性ホルモンの分泌が増します。それにより、成長期が終わるはずの毛が休止期にならなくなり、抜け毛が減ります。
その後出産が終わると次第にホルモン量が正常になるため、成長期を終えていた毛が一斉に脱毛する事で一時的に抜け毛が増えます。
脱毛は出産後2ヶ月くらいから始まって6ヶ月くらいまで続き、その後は徐々に回復して遅くとも約1年ほどで元に戻ります。但し、栄養面も含めた出産後の状態によって1年以上戻らないこともあるようです。
分娩後脱毛症の治療・対処方法
分娩後脱毛症は基本的に出産後1年以内に自然に回復すると言われています。自然治癒を待ちましょう。
女性ホルモンが増加していたため抜けなかった髪がホルモンバランスの正常化によって抜けただけですので、基本的に自然治癒します。
不安かもしれませんが、授乳期に他の脱毛症の治療・対処に使用される化学物質の摂取・育毛剤の塗布等は避ける事をおすすめします。しかし、1年経っても改善しないようであれば病院で看てもらった方がいいかもしれません。
おすすめ育毛商品
おすすめ 育毛剤
発毛育毛ミスト「M-1」
価格:12,000円 9,800円(税込)
完全無添加で刺激が少なく、頭皮に優しい育毛剤。分子ピーリングが頭皮の奥まで栄養を浸透させます。今だけ特別価格+全額返金キャンペーン実施中!
おすすめ 育毛シャンプー
プログノ126シャンプー
価格:2,730円(税込)
あの水道橋博士をして「人生で最高の出会い」とまで言わしめた評判のプロテインシャンプー。頭皮に優しいアミノ酸系シャンプーで、リンス・コンディショナーも不要です。